NLPプラクティショナーコース

NLPプラクティショナーコース概要

米国NLP協会™認定資格取得のできるNLPプラクティショナーコースを開催しています。

NLPとは?

NLPは1970年代、アメリカにおいてリチャードバンドラー・ジョングリンダーにより創始されました。一言でいいあらわすと「モデリング」からできたスキルです。
モデリングとは出来る人・優秀と言われる人を解析し一般的な人との違いをマニュアル化したものです。

NLPのはじまりは、一流な三人のセラピストの話術的な解析(モデリング)からはじまりました。
ゲシュタルト療法のフレデリック・パールズ、家族療法のバージニア・サティア、20世紀を代表するヒプノセラピストといわれるミルトン・エリクソンです。
NLPには様々なスキルがつまっているのですが、この三人からできたスキルとして、メタモデル、ミルトンモデルがあります。

メタモデルは表層意識化されている言葉を掘り下げる効果的な質問技法です。カウンセラー、対人支援者の方や自分自身に対しても思い込みを外す投げかけができます。

ミルトンモデルは、無意識にメッセージを届ける話術、抵抗なくコミュニケーションをとる話術、相手の中にあるリソースを引き出す話術です。営業話法や、よくあたるといわれる占術師などミルトンモデルが組み込まれていることもあります。コミュニケーションにおいては、相手に抵抗なく肯定的なメッセージを埋め込むことができます。よって、カウンセラーやお母さんお父さんは子供にもよりよい影響を与えることができます。教育関係者も多く学ばれています。

三人のセラピストのモデリングからはじまったNLPですが、その後も、優秀な営業マン、記録をぬりかえるスポーツ選手、一流なプレゼンテーター、コミュニケーターなどモデリングしてきました。今では以下のようにもいわれています。

◇人生を自由自在に作るスキル
◇脳の取り扱い説明書
◇優秀さの科学
◇目標達成の最新科学

NLPでは、様々なスキルがつまっているのですが、大きくは、セルフマネジメント、対人コミュニケーション、目標設定(コーチング)と大きく三つの軸に対して、様々な技法が学べます。

様々な問題解決できるスキルがつまっているため、カウンセラー、会社の経営者、人事の方、研修講師、施術師、教師の方のみならず、自分を変えたい方、自信をつけたい方など、様々な思いをもった方が多くが学ばれています。

 

カリキュラム

全8日間(10時~18時) 通学開催
「カウンセリングに活かせる事例も踏まえて、心理学見地からの理解、実践的理解をしながら学んでいきます」

   1日目

「NLPでは出来事を認識し、言動に表れるまでのプロセスをシステマティックとした前提で、頭の中で起こしているプロセスに様々なアプローチをするスキルがつまっています。そして、頭の中で起こしていることなので、頭の中で変えられると考えます。こうしたNLPの前提から、コーチングスキルまでNLPの本質について学びます。」

・NLPの全体像、NLPの前提
・ラポール(信頼関係・安心感)の技術
・傾聴の話術<日常会話との違い>
・成功の必要要素/望ましい目標設定
・NLPコーチング

   2日目

「自分自身や人に身体や目線も含めた使い方によって、頭の中で起こしていることによりよい変容をもたらすことが解ります。人に対してリソースを引き出す、リードすることにも活かせます」

・優れたコミュニケータのプロセス
・キャリブレーション(観察力)
・視線解析で心を読む、リードする
・表象システム<五感の使い方とコミュニケーションの特徴>

   3日目

「瞬時に望ましい状態にスイッチをいれるアンカリングや、やめたいがやめられないことをやめる様に導くスイッシュ・パターン、トラウマの対処としても使えるスキルを学びます」

・アンカリング<望ましい状態を一瞬でつくる>
・コラプシングアンカー<トラウマの対処1>
・スイッシュ・パターン<強迫的行動・トラウマの対処2>

   4日目

「催眠療法家ミルトンエリクソンをモデリングしてできたスキル。言葉の使い方を変えるだけで相手への影響が大きく変わります。」

・ミルトンモデル<無意識にメッセージを届ける・リソースを引き出す話術>
・催眠ワーク(ミルトンモデルを深めるためのワーク)

   5日目

「恐怖症の対処、自分を認め受入れながら新しい気づきをもたらすスキルなどを学びます」

・フォビア<トラウマの対処3>
・葛藤の統合<自分を認める>
・依存の対処

   6日目

「効果的な質問技法メタモデルなど、カウンセラー必須ともいえるスキルを学びます。」

・メタモデル<効果的な質問技法12パターン>
・ポジションチェンジ<他の視点を持つ>

   7日目

「自己認識を高める(自信向上)や認知の修正によるトラウマの対処など様々なスキルを学びます」

・リソースタイムライン<更に自信をつける>
・自分史を変える<トラウマの対処4>
・ストラテジー<行動レベルの問題解析>

   8日目

「思い込みに対して言葉で影響を与えるスキルなどを学びます」

・ニューロロジカルレベル<自信の根源とは>
・リフレーミング<言葉で影響を与える>
・メタファー<気づきを与える>

 

NLPプラクティショナーコース開催日程

開催日
(各回 8日間 通学 10:00~18:00)
2025年度
【東京】10月スタート 平日に学ぶ8日間クラス
10/1、10/8、10/15、10/31、11/7、11/14、11/21、11/28
【東京】10月スタート 土曜日に学ぶ8日間クラス
10/4、10/18、10/25、11/8、11/15、11/29、12/6、12/13
2026年度
【大阪】新春1月 平日短期集中 8日間クラス
1/19、1/20、1/21、1/22、1/26、1/27、1/28、1/29
認定資格
米国NLP協会™認定
NLPプラクティショナー
受講料
248,000円(税込)
※テキスト、米国NLP協会™資格認定料含む
※資格認定更新料は2年ごとに5,500円
講師
大野 良実

お申込フォーム

 

受講までの流れ

【お申込する迄】
お申込みにあたって、ご不明な点、迷われてることなどありましたら、お気軽にご相談ください。
お問合せフォーム公式LINE、お電話、にて承っています。
又、受講相談会も開催しております。

【お申込】
1. お申込み
当ホームページのお申込フォームよりお申込み頂けます。

2. 受付のご案内
お申込みより24時間以内には受付のご案内が届きます。

3. 受講料金のお支払
<お支払方法>
お支払方法はお振込となりますが、受付のご案内時にお振込み先・通学の場合の場所等ご案内致します。
お支払期限は、通常、受講初日の二週間前迄とさせていただいてます。
又、お支払回数は分割12回迄可能です。
※キャンセルにつきましては、受講規約 第8条に準じます。

【受講当日】
当日、会場でお待ちしています。受付は15分前からです。筆記用具はお持ちください。
普段通りお気軽にお越しください。各会場は受付時にご案内いたします。

PAGE TOP